オークションよりクオリティー
最終更新: 2020年7月17日
たまにはWEBの話も
これからの時代、人口減(お客様も労働人口も)が進む中で、店舗数は無闇に増えています。まさに、異常事態です。
そこへ、コロナの影響で担当数を減らすという策を講じている店舗様も多いと思います。
また、お客様のWEBでの店舗検索も、SEOからMEO(Map Engine Optimization)へとシフトしています。
現在、有料の検索サイト系は、お金を出したもの勝ちです。
これを、【オークションマーケティング】と言います。
下位表示は、存在しないのと同じです。
自店を検索してみると分かります。
はっきり言うと『無駄金』です。
今すぐやめましょう。
元を正せば、既存のお客様に喜ばれていて離脱しなければ、当面、店は潰れません。
逆に、既存のお客様が満足されないサロンに、いくら新規のお客様を呼んでもリピートは無いです。
自ら、悪い噂を広めているだけです。(実際には、悪い噂もないです。存在自体がなくなるので、話題にすらなりません。)
それ(SEOや、検索サイトなどで上位表示させるオークションマーケティング)よりも、Google MAPでの表示を強くするMEOを強化すべきです。
何より、無料というのが魅力です。
これが【クオリティーマーケティング】です。
「エリア」✖️「美容室」で、Google検索をかけてみて下さい。
あなたのお店が、Google MAPに出てきますか?
それと、MEOは掲載順位があまり関係ないですよ。
それより、MAP掲載と他店との比較対策に注力しましょう。
また、Google予約も大切です。
などなど、お金をかけなくても効果的な対策は、何とかビューティより他にもあります。
過去のデータも占有率の大きいサロン向けだし、オークションマーケティングも同じです。
だから、小さなサロンは質(クオリティー)でお客様を喜ばせるんです。
他店と戦うんじゃないんです。
戦っちゃいけないんです。
何故か?
戦うとは、同じルールで同じ土俵にいるということだからです。
【独自化】という【在り方】と【やり方】が大切なんです。