私は70歳で死ぬ。
私の命の終焉の時まで、残された日にちは8531日。
時間にして、204744時間。
睡眠時間が「8時間/1日」として
稼働時間は、136496時間。
【この136496時間をどう使うか?】
こういう、仮説を立てて行動を【今日、どう動くか?】まで落とし込む。
終わりの時は、誰にも平等に訪れます。
だから、【生】を懸命に有意義に使いきる。
その為の【逆算思考】です。
大目標(達成条件と達成日の明確化)
⬇️
中目標(達成条件と達成日の明確化)
⬇️
小目標(達成条件と達成日の明確化)
この様に、「いつまでに」「この条件を満たす」=【達成】とすれば、行動も明確になり身軽になれます。
この【身軽になる】のが、非常に大切。
逆の言い方をするならば、【やらない事を決める】という事です。
やらない事を決めましょう‼️